スマートフォン専用ページを表示
パソコンは楽しい〜
茨城県古河市にあるパソコン教室プラス古河のブログです。
TOP
/ 教室
<<
1
2
3
4
5
>>
2009年09月16日
これからコレが美味しい季節です
サツマイモが美味しい季節になりました。
スイートポテトに生クリームをトッピングした今年の新作
です。
アクセントに洋酒に漬けたレーズンをのせました。
どうぞ、召し上がって下さいませ
ティータイムに現れるか・・・お楽しみに
posted by コガ at 20:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年10月07日
ペットボトルの手作りパーテーション
拡大したものとの2枚の写真を
アニメーション
にしています。
以前、TVで見た会社でペットボトルで作ったパーテーションが
気になって私も作ってみました。
随分たまったので、十分かと思ったのですが、まだまだでした。
今までためたものの倍の数のペットボトルが必要ですねぇ。
また、ためますよ〜
posted by コガ at 19:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年10月13日
国会議員
先月の衆院議員選挙でこの地域から当選された方の名刺です。
この方は、4〜5年前に教室へ通われていた事があって
選挙前にも、「よろしく」といつもの笑顔で言っていました。
先日、教室の前を通ったからと突然寄られ
この名刺を渡して帰っていきました。
気さくな活動家の今後に期待したいです。
posted by コガ at 20:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年10月14日
楽しいティータイム
長く通われている皆さんは、パソコン+(プラス)おしゃべりの
楽しみがあって賑やかに話が弾みます。
お出かけが一番多いYさんから信州のお土産を頂きました。
きれいな箱から中のパイをアニメーションにしました。
美味しいものをいつもご馳走様です。m(__)m(ペコリ)
チャリーティ作品、ただ今準備中です。
開催は、
11月22・23日
です。
posted by コガ at 20:55|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年10月17日
鴻巣のさつまいも
古河市鴻巣は昔から美味しいさつまいもの産地で有名だったとか。
鴻巣で長い間
さつまいも
を作っているEさんに、今年も頂きました。
さつまいもはガンの予防や生活習慣病にも大きなパワーを発揮する
健康食品だそうです。
ビタミンCがりんごの10倍
みずみずしい肌を作るビタミンEが多いなどなど…
うれしいですね〜
今日はふかし芋をいただきました。
posted by コガ at 18:10|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年10月20日
香るハンカチ
北海道のお土産を、Iさんから頂きました。
香るハンカチだそうで
手でもんで近づくと
ホントに
ラベンダー
の香りがします。
安眠効果があるといわれますから・・・
眠ってしまいそ・う・で・す。
posted by コガ at 18:43|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年11月06日
クリスマスツリー
今年も、飾りました。
売っている豪華なツリーを見ると「いいなぁ」と思いますが
毎年飾っているこのささやかさあふれる(??)ツリーも
捨てがたいものです。
年々、僅かですが大きく育っている樅ノ木代わりの
ウィルマ
です。
入り口を少しだけ模様替えしました。
posted by コガ at 17:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年11月07日
立冬
もうっ なんてビックリするような暖かい立冬です。
教室の近所を歩いてみると、
美しい実をつけた
ヒヨドリジョウゴ
(たぶん?)
この綺麗な実が猛毒なんですって。
↓
ヒメジオン
です。
よく見る花で見過ごしてしまいますが、けなげな感じで美しいです。
教室入口のプランターもパンジーにチェンジです。
posted by コガ at 17:04|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年11月16日
チャリティ作品展のお知らせ
↑クリックすると、拡大します。
今年は初めての試みでチャリティ作品展を実施致します。
他教室ではすでに終わっているところもあり、盛況だった様子です。
古河教室では、
今月の
22日(日曜)・23日(祭日)
の2日間教室内で行ないます。
販売予定の作品は、ほぼ完成しました。
展示用として作った生徒さんのマグカップとプレートも今日届きました。
どうぞ、この機会に教室へ足をお運び下さい。
posted by コガ at 20:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年11月22日
チャリティ作品展開催
↑クリックすると拡大します。
今日と明日は作品展です。
お知らせでは、箸2セット入り40円でしたが
思い切って、20円と安くしました。
最初に考えていた値段より、ほとんどの物を値下げしました。
カレンダー 50円
メモ帳 30円
ポチ袋(5袋)20円
今日は雨になり寒い日になってしまいましたが、
午前中から早速のお客様で、ありがとうございました。
明日は暖かい日になるという予報です。
今日、来れなかった方は明日お待ち致しております。
マグカップや絵皿は売り物ではありませんので、ご覧になって
お気に召しましたら、ご注文をお受け致します。
ご夫婦お揃いで来られたNさん、いつもアイデア豊かで協力的な
Aさん、遠いところお手伝いにと来られたKさん、お友達を誘って
来られたSさん、H先生、近所のMさん今日はお買い上げ頂き
ありがとうございました。
posted by コガ at 17:47|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年11月27日
デジカメピクニックは来週です
お知らせが遅くなりましたが、今年のピクニックは来週木曜日
12月3日
です。
行き先は、今年も栃木県です。
唐澤山神社
→
6月の森
(昼食)→ハーブ園→
アウトレット
という大まかなコースですが、天気によって多少変更になりますので
ご了承下さい。
栃木は紅葉が見ごろでーす。
↑↓の写真は6月の森からの写真です。
ハーブの花も咲いていて、お天気が良ければ写真もいいものが
撮れると思います。
集合時間:10時に教室を出発しますので10分前迄に集合
交 通 費:1,000円
食 事 代:1,500円〜2,000円くらい
お申込みは12月2日昼迄に教室へお願いします。
posted by コガ at 22:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年12月02日
いよいよ師走
12月なのに今日は暖かくて、綺麗な青空です。
コートもいらないくらいの陽気で、外が気持ちいい日でした。
さて、このいいお天気が明日は雨という予報ですね。
明日に予定していたデジカメピクニックは
参加者と相談の上、来週に変更しました。
こんなにいいお天気で、明日は寒いとのことなんで・・・。
来週のお楽しみに延期です。残念
posted by コガ at 21:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年12月10日
晴天のデジカメピクニック(^.^)/
先週の予定を1週間延期した今日、デジカメピクニックに行って来ました。
(デジカメのタイマーを使った集合写真です)
参加予定者が少し減ってしまいました。
日にちの変更で行けなくなった方には申し訳なかったです。
今日はお天気に恵まれました。
風もない暖かな晴天で、楽しいピクニックでした。
↑は唐澤山城址跡の唐澤山神社での写真です。
後の大きな石の石垣は、お城が築城された時のものです。
posted by コガ at 17:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2009年12月14日
デジカメピクニック スナップ写真
参加された方は思い思いに、パチリ、パチリ、パチリ…
↓新宿からやって来たという山城研究サークルの方々がぞろぞろ。
↓美しい景色を楽しんで歩いてきました。
(クリックすると拡大します)
↓山頂付近からの素晴らしい眺め
(クリックすると拡大します)
山道を歩いてお腹が空きましたね〜
お待ちかねの昼食は・・・
6月の森でのランチです。
結婚式場にもなっているので、おしゃれなレストランです。
可愛く活けたテーブルのお花、お料理も美味しく頂きました。
ハーブ園での花です。名前はわかりません。
参加された
ひとりごと
さんと
お茶の時間よ
さんのブログでも
今回のピクニックを掲載していますので、ご覧下さい。
posted by コガ at 22:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2010年01月07日
新年の開始は来週です
今年は、新型インフルエンザの流行で小学校等は冬休みが
いつもと違ったようです。
秋に学校や学級閉鎖があった為、授業時間が足りなくなって
冬休みを短くして補っているとの事ですね。
教室はゆっくり来週から開始ですが、
すでに小学生達はランドセルを背負って学校へ通っている姿を
見かけました。
まだまだ寒い日は続きそうですから風邪には気をつけて下さいね。
posted by コガ at 17:06|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
教室
2010年01月14日
百人一首と紫○○
百人一種でインデントの練習をしました。
新年らしい課題だったでしょう。
(自己満足??)
高校生の冬休みに百人一首を覚える宿題がありました。
(なかなか覚えられなかったです・・・)
↓Yさんの手作り紫イモの羊羹です。
やさしい甘みで美味しかったです。ご馳走さまでした。m(__)m(ぺこり)
写真のアニメーションは↓のページで作りました。
GIFアニメ工房
posted by コガ at 00:08|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
教室
2010年01月29日
オンライン申請講習会を開催します
総務省が実施するオンライン申請講習会場にプラス古河も登録しました。
ご希望の方は、無料で講習を受講する事ができます。
受講可能の日にちはこちらから確認して下さい。↓
↑ちょっと分りにくいかも知れませんが、下にスクロールして講習会受講予約から
茨城県を選択後、予約するをクリックして入って下さい。
古河教室の開催日は、2月15日〜20日になっています。
受講する際、住民基本台帳カードと電子証明書を
市役所で取得してきて下さい。
講座は、以下の内容です。
e-Tax(イータックス)所得税の確定申告
e-Gav(イーガブ)年金加入記録の参照
古河教室ではe-Tax(イータックス)のみの講習会と
e-Tax(イータックス)とe-Gav(イーガブ)の両方の講習会を
予定しています。
講習後、自宅で実践する場合、住基カードを読取る
ICカードリーダーライタ
が必要になります。
posted by コガ at 22:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2010年02月18日
オンライン申請講習会始まりました
↑この美しいカラーの立派なテキストを使います。
昨日で2回、講習会を終えました。
Webでの申し込みが難しい方は、教室へ直接お申込み下さい。
次回講習日は
e-Tax(税金申告)とe-Gov(年金加入記録紹介)
2月26日(金)10:00〜/14:00〜
e-Tax(税金申告)
3月1日(月)10:00〜
分りやすいビデオを見ながら説明していきます。
教室の講習1回では、理解できないかも知れません。
自宅で実施する場合、電話でサポートしてくれます。
今朝はまたまた雪でした。茨城を中心というような天気予報。
↓咲き始めた梅の花に雪。
↓雪の結晶です。真ん中あたりに見えますか???
昼頃には日がでて、すっかり融けてしまいました。
posted by コガ at 17:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2010年03月10日
雪の後、今日は寒い
昨日の雪にはびっくりしましたね。
3月に雪、今頃という感じですが・・・
何年も何円も前、私が高校生の時に降った記憶があります。
季節はずれのように遅い時期に降る雪を晩雪というそうです。
4月17日に東京に降った
晩雪の記録
を見つけました。
昭和47年、今は平成22年、随分昔になってしまいました。
↓写真は年々、実の数が増えていくベンジャミンンです。
木が古株になったという事ですね。
この実が、
隠頭花序
(いんとうかじょ)という形の花です。
いちじくが同じ隠頭花序なんですって。
そのままにしておくと、茶色くなっていつの間にか落ちています。
割って中を見てみると、丁度いちじくのような様子でした。
posted by コガ at 13:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2010年03月17日
沖縄のお土産
沖縄に姉妹で行って来られたYさんからのお土産を皆さんで
いただきました。
どちらも美味しかったです。
「ちんすこう」は、塩味のきいたクッキーです。
今まで食べた「ちんすこう」よりも更に洋風な感じでした。
紫芋のモンブランもしっとりと柔らかく綺麗な紫色のプチケーキです。
姉妹で行く旅行・・・いいですねぇ
posted by コガ at 20:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
<<
1
2
3
4
5
>>
プロフィール
名前:柳田純子
住所:茨城県古河市本町3-19-44メゾン・ド・ウェーブ102
電話:0280-23-6371
ウェブサイトURL:
http://www.pckan.com/
パソコン教室プラス古河で講師をしている柳田です。
教室での日々の様子、パソコンの事など掲載しています。
教室への入塾は、いつでも歓迎致します。
<<
2012年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
最近の記事
(05/28)
いい香りの薬草 スイカズラ
(05/20)
明日は金環日食
(05/16)
お知らせ
(04/26)
明日の(NHK)おはようニッポンが楽しみです
(04/16)
遅い春
最近のコメント
いい香りの薬草 スイカズラ
by 酉三1113 (02/18)
いい香りの薬草 スイカズラ
by yanagida (09/10)
いい香りの薬草 スイカズラ
by midori (09/08)
明日は金環日食
by yanagida (05/22)
明日は金環日食
by midori (05/21)
最近のトラックバック
デジブック
by
ハッピーママライフ!!
(11/01)
シルバーウィーク
by
ハッピーママライフ!!
(09/25)
シンポジウム 於東大
by
美の名言
(09/24)
勉強会in銀座
by
気になる電子ブック
(09/05)
日本郵政ホームページの年賀状素材
by
デボネアコンサルティング
(02/02)
カテゴリ
日記
(150)
教室
(85)
パソコン
(106)
携帯
(34)
リンク集
旧パソコンは楽しい〜
パソコープ
パセリ倶楽部
ブログ投稿の小技集
MYらくがきノート
ひとりごと
A*corn
お茶の時間よ
レモン
百薬の長
チビニャンコの部屋
サムとメグ
パピコです
ハッピーママライフ!!
作るの大好きゴンタのお部屋
私のナチュラルライフ
毎日楽しく
春・夏・秋・冬
☆夢ちゃん☆
gooブログはじめました!
過去ログ
2012年05月
(3)
2012年04月
(6)
2012年03月
(4)
2012年02月
(10)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(6)
2011年10月
(4)
2011年09月
(7)
2011年08月
(1)
2011年07月
(2)
2011年06月
(4)
2011年05月
(1)
2011年04月
(5)
2011年03月
(2)
2011年02月
(6)
2011年01月
(9)
2010年12月
(6)
2010年11月
(4)
2010年10月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0