スマートフォン専用ページを表示
パソコンは楽しい〜
茨城県古河市にあるパソコン教室プラス古河のブログです。
TOP
/ 教室
- 1
2
3
4
5
>>
2008年03月25日
タラの芽
広い庭に
タラの木
があるというKさんから、沢山のタラの枝を頂きました。
バラのようなすごいトゲがいっぱい付いていて、扱いが大変です。
まだ、芽が小さいのでこのまま伸びるのを楽しみに待っています。
posted by コガ at 21:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年03月27日
今日からサイネリア
まだまだ咲き続けていたシクラメンの花ですが、今日は
サイネリア
に交換しました。
蕾がたくさんついているので暫くの間、サイネリアの花が楽しめます。
posted by コガ at 16:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年04月11日
趣味多々
受講生のTさんが折り紙30枚で作ったものです。持ってみると紙でも意外とずっしりと重いです。
作品を仕上げるのに1日かかったそうです。途中で挫折しそうになりながら完成させた作品です。頂きましたので、教室に飾りました。手に持ってみてください。
もし、私が試みたとしたら、未完成のままになってしまうかも知れません。
posted by コガ at 23:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年04月17日
チロルチョコ
チロルチョコ
でオリジナルパッケージが作れます。
教室で注文したのが3週間前。このような可愛いオリジナルができあがって来たと、持って来ていただきました。
ブログを持っているmidoriさんからの情報でしたが、ブログ仲間からは色々な情報を交換しているようですね。
デコチョコ
というそうです。
これは… 当分、眺めるだけで口に入るのは何時になるか・・・
このまま、ずっと持っているだけになりそうですね。
posted by コガ at 15:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年06月16日
日々草に換えました
暫くマリーゴールドの花をプランターに入れていましたが、
あまりにも花が汚くなってしまいました。
今日は、お隣にある花屋さんで日々草を買って入れ替えました。
きれい
きれい
posted by コガ at 20:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年06月26日
ポストカードデザインコンテスト
ポストカード
の募集期間は7月7日迄ですが、6月20日までに応募
した方へ抽選券が届きました。
生徒さんへ声をかけても「当たらないから」と、気乗りしなかったようですが・・・
作品を作り始めると、楽しくていい作品ができましたよ。
この中からどなたか当たりがでますように
抽選券の当選番号発表は、7月1日(火)
もうすぐです。
posted by コガ at 16:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年07月04日
夏休み子供パソコン教室
早いものですね、今月末には子供たちの夏休みが始まります。
(↑クリックすると拡大します)
ご要望があって、夏休みだけの子供向け講座を開催します。
実施時間
午前10時〜11時
短時間で作れるもの4種を選びました。ご家族やお知り合いのお子様にお知らせください。
お申し込みをお待ちしています。
posted by コガ at 11:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年07月14日
新しいロゴマークの看板
ロゴマークが新しくなりました。
パソナコンじゅくとホームコンじゅくとの2つの名前が
ホームコンじゅくに統一され、ロゴマークも少し変わって
こんなマークです。
posted by コガ at 14:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年07月15日
バジル
昨日は、Oさんにバジルを頂きました。
これがあると、料理が一味違って美味!
いつも買っているJHで、今年は見つけられず
諦めていたところでした。
Oさんは、種からたくさんのバジルが育ったという話です。
去年の私、種をプランターに蒔いたものの全くダメでした。
Oさんによると、これは、土の違いらしい。
posted by コガ at 21:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年08月01日
うちわ作り
今年のうちわは、水彩のソフトで描いたイラストを入れています。
今日の作品3点は、自画像を入れてもらいました。
描くのはなかなか大変ですが、出来上がるとやっぱりオリジナルはいいですよね〜
70歳を過ぎたシニアのIさん、Hさん、Kさんの作品です。
日本人女性の平均寿命が86歳(85.99歳)とか・・・
うなずけます。活動的でほんとに元気です。
posted by コガ at 17:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年08月02日
水彩でうちわ作り
昨日に続いて今日もいい作品ができました。
水彩でコスモスを2週かけて描いたTさんです。↓
自分の似顔絵を描くことってないですから、このイラストをロゴマークのように使っていただくといいと思いますよ。
↓お気に入りの写真を使ったうちわです。
posted by コガ at 18:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年08月05日
水彩とペイント
↓Sさんの水彩で描いた朝顔のうちわです。
↓背景が緑色の猫のイラストは、ペイントでAさんが描きました。
やっぱり、自分で描いた絵はいいですよね。
↓こちらはSさんのお母さんの作品です。
スイカ、オクラ、トマト・・・素晴らしいです。
posted by コガ at 20:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年08月18日
ポストカードデザインコンテスト発表
入賞者が
発表
になりました。
古河教室からは
たーぼさん
と
んじゃさん
の2名です。
↑はたーぼさんへの賞品です。
おめでとうございます
他の方も次回、冬のコンテストを頑張って下さい。
posted by コガ at 18:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年09月06日
新マウスパッド
長い間使っていたマウスパッドをすべて新しく交換しました。
薄いのでテーブルとあまり段差がなく使えます。
マウスによっては、ポインターが少々不安定になるようですが。
ロゴマークも新ロゴマークになっています。
posted by コガ at 17:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年09月18日
ジャストホーム&Jtrim
ジャストホームを使った写真の加工は久しぶりです。
消しゴムなどで消して、周りをエアーブラシで囲みました。
ジャストホームでは、らきがきの中にマウスで写真修正機能が
ありましたね。写真の周りをぼかしてみました。
2つを合成するのにジャストホームでもできますが
Jtrimで合成と写真サイズを縮小して文字を入れました。
posted by コガ at 19:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年09月27日
手作りの根付け
I(アイ)さんが作った根付けを頂きました。
お寺で拾ってきた無患子をきれいに洗って、穴を開けて紐を付けて根付けにしたものを頂きました。無患子は縁起がいいらしいです。
この漢字 →
無患子
むくろじと読みますが、読めませんね〜。
posted by コガ at 19:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年10月06日
作品展のお知らせ
今週の10日(金)11日(土)12日(日)は教室に於いて作品展を開催します。
時間は午前10:00〜午後5:00です。
お友達やご家族をお誘いして、是非教室へ足をお運びくださいませ。
ホームベーカリーで作る手作りアンパンを作ってお待ちしております。
地域情報誌ASSPA*
へ今回は初めて掲載しました。
↑画像をクリックすると拡大します。
posted by コガ at 14:19|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年10月12日
作品展
教室移転1周期記念に教室内で作品展を開催しました。お天気もまずまずでよかったです。
3日間で見にいらしてくださった方は100人を超える・・・
とは希望です。
が、来られた方にはコーヒーとアンパンでゆっくりとおしゃべりをしていって頂きました。
普段、聞けない話も聞けて有意義な作品展になりました。
話の中で、「パソコン教室は敷居が高くて・・・私が通ってもいいのかしら」
という思いをもっていらっしゃたとの話を聞き驚きました。
話の続きは
「思いきって、この教室に通ってよかった」と言っていただきました。
受講生ではない方は、「いやー驚きました。こんな事もできるのですか〜」
まだまだ、「パソコン教室は敷居が高い」のかもしれません。
もっと私たちが努力しなければいけないと感じました。どんな事をするか・・・ 今後の課題です。
posted by コガ at 14:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年10月23日
高級モンブラン
栗の季節には、Sさんの手作り超贅沢モンブランケーキを
ご馳走になれます。
近所の方が育てている栗から作る栗ペーストと栗の甘露煮。
甘みを控え、ラム酒の効いたスポンジケーキ。
栗がたっぷり入った何処にもない超高級品です。
ご馳走さまでした。
posted by コガ at 18:51|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
教室
2008年10月24日
ベンジャミン
教室にある
ベンジャミン
に今年は沢山の実がつきました。
木が古株になると実がいっぱいつくそうです。
実の前に咲く花に気がつかなかったと・・・
思ったらこの実が花らしいんです。
このベンジャミンは教室を始めてからずっと育てていますから、
教室の中にある他の観葉植物の中でも一番の古株です。
posted by コガ at 19:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
教室
- 1
2
3
4
5
>>
プロフィール
名前:柳田純子
住所:茨城県古河市本町3-19-44メゾン・ド・ウェーブ102
電話:0280-23-6371
ウェブサイトURL:
http://www.pckan.com/
パソコン教室プラス古河で講師をしている柳田です。
教室での日々の様子、パソコンの事など掲載しています。
教室への入塾は、いつでも歓迎致します。
<<
2012年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
最近の記事
(05/28)
いい香りの薬草 スイカズラ
(05/20)
明日は金環日食
(05/16)
お知らせ
(04/26)
明日の(NHK)おはようニッポンが楽しみです
(04/16)
遅い春
最近のコメント
いい香りの薬草 スイカズラ
by 酉三1113 (02/18)
いい香りの薬草 スイカズラ
by yanagida (09/10)
いい香りの薬草 スイカズラ
by midori (09/08)
明日は金環日食
by yanagida (05/22)
明日は金環日食
by midori (05/21)
最近のトラックバック
デジブック
by
ハッピーママライフ!!
(11/01)
シルバーウィーク
by
ハッピーママライフ!!
(09/25)
シンポジウム 於東大
by
美の名言
(09/24)
勉強会in銀座
by
気になる電子ブック
(09/05)
日本郵政ホームページの年賀状素材
by
デボネアコンサルティング
(02/02)
カテゴリ
日記
(150)
教室
(85)
パソコン
(106)
携帯
(34)
リンク集
旧パソコンは楽しい〜
パソコープ
パセリ倶楽部
ブログ投稿の小技集
MYらくがきノート
ひとりごと
A*corn
お茶の時間よ
レモン
百薬の長
チビニャンコの部屋
サムとメグ
パピコです
ハッピーママライフ!!
作るの大好きゴンタのお部屋
私のナチュラルライフ
毎日楽しく
春・夏・秋・冬
☆夢ちゃん☆
gooブログはじめました!
過去ログ
2012年05月
(3)
2012年04月
(6)
2012年03月
(4)
2012年02月
(10)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(6)
2011年10月
(4)
2011年09月
(7)
2011年08月
(1)
2011年07月
(2)
2011年06月
(4)
2011年05月
(1)
2011年04月
(5)
2011年03月
(2)
2011年02月
(6)
2011年01月
(9)
2010年12月
(6)
2010年11月
(4)
2010年10月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0