2011年06月24日

パワーポイントで作るグリーティングカード

Gカード&韓国チョコ


マイクロソフトオフィスのバージョンが上がって、便利な機能がずいぶん増えました。
この作品は、パワーポイントでお孫さんの誕生日カードを作ったSさんの作品です。
お孫さんの歳にあわせて、ろうそくを4本たてたケーキも描いています。ハートたち(複数ハート)

パワーポイントに凝っているSさん、楽しんで次々と課題の作品を作っています。

そして・・・

2度目の韓国ツアーに行かれたSさんに、珍しいイチジクのクリームサンドチョコレートを
頂きました。甘酸っぱい味で美味しかったです。
どうもごちそう様でした。
posted by コガ at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年07月06日

アイロンプリントいろいろ

エクセルで作ったのクロスステッチの他、アメーバピグのキャラクターをカメラ機能で写してもらい
アイロンプリントしてみました。加工は、ラベルマイティを使いました。


ピグは自分の分身みたいな感じです。
無料登録してから、自分の好きなイメージにピグを作りゲームやおしゃべり等で遊びます。
チャットができるので、なかなか会えない友人ともおしゃべりができます。

アイロンプリント


アイロンプリント2


posted by コガ at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年08月01日

パワーポイントを楽しむ

クロスステッチのカレンダー

パワーポイントでカレンダーを作ったSさんの作品です。
使ったイラストは、前にエクセルで作ったクロスステッチを画像として保存したものです。
今月から12月までのカレンダーを、自宅で作ってこられました。わーい(嬉しい顔)

文字


↑小さくて見にくいと思いますので、拡大しました。
欧文の月を表すアルファベットの文字もエクセルで作っています。がく〜(落胆した顔)



↓以前にも紹介しましたが、パワーポイントで作ったグリーティングカード。
光沢紙に両面印刷しています。プレゼントに添える時は、2つ折りにして。

オリジナルのカードが添えられたプレゼントをいただいたら、きっと喜んでくれますよね。ハートたち(複数ハート)

Gカード1

Gカード2
posted by コガ at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年09月06日

職応応援

基金訓練

人材育成職業訓練のパソコンスキル基礎科(←クリックすると大きな画像で見られます)

9月26日(月)から3か月間実施します。
          

締切りが、今秋9日(金)です。


ご家族やお知り合いの方にご紹介下さい。受講料は無料です。

P検3級を目指してパソコンの基礎スキルを身につけませんか!

posted by コガ at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年09月07日

新しいブログ仲間

三時草とフウセンカズラ

三時草とフウセンカズラ)


いつの間にか、猛暑から秋に移ってきたようです。

朝晩、過ごしやすくなりました。何年も経験している事なのに
毎年違うんですね。

新しいブログ仲間をリンクに追加しました。

春・夏・秋・冬」です。

まだ投稿記事は少ないですが、よろしくお願いします。

posted by コガ at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年09月16日

マイ爪切り作り

爪切り


後に名前を貼ってみました。(いらなかったかな?)

爪切り裏


他教室から爪切りセットを紹介して頂きましたので、見本を作ってみました。

写真を加工してフレームを付けました。

使うのは、こんな時に大活躍するラベルマイティです。

写真ではなくて、手書きのイラストでも面白いと思います。わーい(嬉しい顔)

爪切りのサイズは、だいたい縦4センチ横3センチです。

作るラベルのサイズは2.5センチです。

小さいものなので、模様は大きい方がハッキリとしていいようです。

上の見本では、右の2人が写っている方になります。

左のものはパソコンのディスプレイではきれいでしたが、

出来上がったものは模様がはっきりしませんね。

写真の上に透明シールを貼るため、少し画像の鮮明度が落ちる気がします。

来週から、作っていきますのでお楽しみに。材料費は600円位になります。

posted by コガ at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年09月24日

MY爪切り作品 いいですよ!(^^)!

爪切り3


いいですね〜。

かわいい!

オリジナル!

世界でひとつ、売ってない!

私のサンプルより、ずっと素敵なものができましたね。

来週からの作品が楽しみです。わーい(嬉しい顔)


作品を作るって、ホントに楽しいですね揺れるハート
posted by コガ at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年09月30日

MY爪切り作品つづき

爪切り7


爪切り6


爪切り5


爪切り4


そえぞれ、み〜んな素敵ですわーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
posted by コガ at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年10月12日

今日の爪切り作品

爪切り8


今日の作品は、2つとも爪切りの色がピンクでした。

写真を加工したものと、イニシャルをエクセルでクロスステッチにしたもの。

新しく出来上がった作品を手に取る時、またこんなアイデアと色の組み合わせがある…

という発見が楽しいです。黒ハート


バッド(下向き矢印)これは、私の手作り鬼まんじゅう。

鬼まんじゅう


美味しくできたので、次回にどうぞご試食を。

参考にしたのはボブとアンジーのところです。

小麦粉の量を多くして、ちょっとアレンジしました。
重曹の味がするおまんじゅうを食べたかったので、満足です。わーい(嬉しい顔)るんるん
posted by コガ at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年10月19日

ペイントで描きました

ウメモドキ.jpg

ウメモドキ

ウィンドウズ7のアクセサリーにあるペイントで絵を描いてみました。
ビスタから、ペイントの機能がズンとアップしています。

水彩、油絵、クレヨンなどのツールの他、図形も増えています。
これは使わないと宝の持ち腐れになってしまいそう…です。

絵本の見本をみて、描いてもらったIさんとSさん。
それぞれ個性的で素敵な絵が描けました。黒ハート

花かご


犬


posted by コガ at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年10月28日

エクセルで作るクロスステッチ(風景画の大作)

クロスステッチ風景1

Sさんの作品です。
クロスステッチの本を買って、毎日、コツコツ自宅のPCで描いている様子。
1枚仕上げるのに、約2週間くらいけかっているとか。

クロスステッチ風景画2

細かい作業で、根気がいりますね。
これらの作品を来年のカレンダーにするつもりだという事です。

時間がかかるけれど、完成した時の感激が次々と作品に挑戦する気持ちに
繋がっているとのお話です。
カレンダーになった作品を見せて頂くのが、楽しみです。黒ハート
posted by コガ at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年11月02日

ペイントの作品

果物


ウィンドウズ7のペイントで描いた I さんの作品です。

本を見ながら描いたものですが、水彩のソフトで描いたような絵が完成しました。揺れるハート

ツールが増えて、いろんなタッチを楽しみながら描けますね〜。

時間があったら、また描いてくださいね。わーい(嬉しい顔)
posted by コガ at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年11月12日

カレンダー&年賀状作り始まりました

カレンダーと年賀状


今年もカレンダーと年賀状作成が始まりました。

カレンダーは卓上タイプを2種類を選びました。
紙は出来上がりがひと味違う、人気のキラキラ光るバイオコート紙です。


年賀状は、ゆうびんのホームページを利用しました。

ゆうびんのところで年賀状作成用ソフトをダウンロードして使ってもOK。
あるいは、素材をダウンロードしていつものジャストホームで加工してもOK。


ゆうびんのホームページには、「はんこ」の作成ツールがあるので
文字や写真をはんこにして、年賀状に印刷すると
更に素敵なオリジナルになりますよ。わーい(嬉しい顔)るんるん
posted by コガ at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年12月13日

カレンダー 製作中

↓SさんとNさんのB6サイズカレンダーです。

カレンダーS


カレンダーN


↓MさんのCDサイズカレンダーです。

カレンダーM

ラベルマイティを使うと、年、月を変えるだけで
すぐにカレンダーができてしまいます。わーい(嬉しい顔)

できているものを買った方が、かえって安いのですが、
オリジナルのものを作る事が楽しいんですよね。るんるん
posted by コガ at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年12月14日

カレンダー製作中(その2)

カレンダーサンプルには、たくさんのデザインがあるので
基本のデザインを選んでからオリジナルを作っていきます。

今回は、お2人とも書き込みができるタイプを選びました。

背景色の使い方が面白い、Aさんのカレンダーです。
グリーンをベースにだんだん色が濃くなっていくグラデーションになっています。
季節の果物をイラストに使っています。

Aカレンダー

Tさんは、季節の花を使っています。
やさしい色の背景色は、月で変わっています。

Tカレンダー

posted by コガ at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年12月16日

ワード2010で作るお洒落なグリーティングカード

Gカード


画像の加工機能がぐんと増えたワード2010です。

クリップアートを組み合わせて、素敵なグリーティングカードができました。

色の変更、コントラスト、アート効果などを使うと作品の完成度が上がります。

増々、便利で楽しいワードになりました。

posted by コガ at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年12月17日

カレンダー製作中(その3)

↓エクセルでクロスステッチの作品をたくさん作っていたSさんのカレンダーです。

Sカレンダー

↓Sさんのクロスステッチを拡大してみました。
今年も、六曜入りになっていますね。毎年、手間をかけたものを作っています。がく〜(落胆した顔)


STカレンダー


↓Kさんは、前月と後月を入れたカレンダーになっています。

Kカレンダー


↓Mさんの季節のイラストが可愛いCDタイプカレンダーです。

Mカレンダー

↓デジカメで写した花々がいっぱいのIさんのカレンダーです。
友人、知人にも差し上げるのでたくさん作っています。

Iカレンダー
posted by コガ at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2011年12月24日

カレンダーとポチ袋

↓Sさんの四角カレンダーです。
Sさんが」飼っている猫の「咲ちゃん」の話を聞くと、猫が飼いたくなります。
人の話が解るとても利口な猫を上手に育てています。

Tカレンダー


↓今年最後の作品は、ポチ袋です。いつものラベルマイティを使って作ると
可愛いオリジナル作品が、次々とできあがりました。

ポチ袋
posted by コガ at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2012年01月14日

新年の作品はポチ袋から

ポチ袋8

お年玉の時期も終わって、
新年の始まりはかわいいポチ袋で楽しんもらいました。

年末にもラベルマイティでお年玉袋を作りましたね。
必要な時に使えるように、オリジナルの袋を作って持っていると便利でしょう。わーい(嬉しい顔)

模様を選んで、柄を拡大したり小さくしたり、透明度を調整したり
いろんな機能があって、決めるのも迷ってしまいましたね。

個性的な可愛いポチ袋が出来上がりました。ハートたち(複数ハート)
posted by コガ at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2012年02月23日

ワード作品 オリジナル小冊子

小冊子

Tさんが袋とじで作ったオリジナル小冊子です。
完成したからと、今日は1冊、教室へ持参してくれました。


数人の友人と行くのに、このような冊子を作って差し上げたそうです。
イラストはTさんの友人が描いたもので、これもオリジナルです。

ミュージカルの味方や登場人物の解説などを
イラスト入りで書かれています。


準備に時間をかけただけ、
楽しいミュージカル鑑賞だったと思いま〜す。黒ハート揺れるハート
posted by コガ at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン