2008年04月02日

22インチです

pc

22インチの液晶ディスプレイを1台入れました。
パソコンはビスタですが、今まで使っているソフトも使えます。
大きくて見やすくていいですよ。順に体験して下さい。
posted by コガ at 13:00| Comment(2) | TrackBack(0) | パソコン

2008年04月23日

手作りミニアルバム

ミニアルバム


以前作ったズームアルバムに似ています。
オリジナルミニアルバムができました。

写真も、背景の色も、文字も好みに合わせて作れます。

A4の用紙にレイアウトして、2つに折ります。
1枚だけは、真ん中に見開きの大きな写真にしました。
ワードの活用ですね。わーい(嬉しい顔)ひらめき
posted by コガ at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年05月07日

手軽で簡単!ミニアルバム

ミニアルバム

ワードで手軽に楽しめるミニアルバムが今日もできました。
3人が同じテンプレートを使っていますが、中身は違いますグッド(上向き矢印)

ワードで写真の挿入をする時は、ワードと写真の入っている
ホルダーの2つのウィンドウを並べておいて、
ドラッグ&ドロップで挿入すると楽ですよ。手(チョキ)わーい(嬉しい顔)
posted by コガ at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年05月27日

光沢紙でオリジナルミニアルバム

Sさんが自宅で作られた作品です。
教室では普通紙で説明をしましたが、光沢紙で紙が薄いものを
選んで作られたそうです。(紙を折るのために)

アルバム3種


アルバム中

↑ クリックすると拡大します。アルバムの中は・・・るんるんるんるんるんるん
(この写真は3枚の写真を合成しています。)
posted by コガ at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年05月28日

Jtrimでレース枠&透明枠

久しぶりにJtrimを使い、レース枠と透明枠を作りました。
レース枠の作り方は、丸を使ってレース模様のページを
参考にしています。

↓Mさん、Sさん、Tさんの作品です。

レース1

レース2

レース3


透明枠の作り方はゴイサギの写真加工を参考にしています。

↓Sさんの作品です。

半透明

Jtrimはいろんな事ができるんですね。
また、勉強させて頂きます。わーい(嬉しい顔)揺れるハート
posted by コガ at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年05月29日

Jtrimカラーのレース枠

クレマチス Jtrimでカラーのレース枠を
 作ってみました。
 完成までの行程は
 ちょっと面倒です。
 作り方は楽しい画像遊び
 ご覧下さい。
 ←クリックすると拡大します。


posted by コガ at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年06月03日

ミニサイズカレンダー

12ヶ月カレンダー

↑持ち歩くのに便利なコンパクトサイズカレンダーを、Sさんが作ってきました。
A4の紙を真中で半分に折って6ヶ月づつ、1年間のカレンダーです。

ラベルマイティを使ったとの事。ハメパチを作った様に12個枠を使っています。


今日は、朝から雨で寒い日でした。
雨にうたれてドクダミの花が咲いていました。
雨の雫がなんだか、はなぼこちょうちんみたいです。
はなぼこちょうちんなんて最近聞かないことばですが。

ドクダミ
posted by コガ at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年06月24日

高級感がある ミニアルバム

シーナ1

ネットで見つけた高級感のある模様で作った、Sさんのアルバムです。
アルバムの中は↓です。ペットの猫も気品を感じさせます。るんるん


シーナ2


シーナ

posted by コガ at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年07月09日

フォトバック

本

オリジナルアルバム、フォトバックが届きました。
フォトブックではなくて、フォトバックといいます。
ネットで編集して注文したものです。

↓この箱に入って届きました。

写真箱

↓中身は、今年5月〜6月にデジカメで写した写真です。

写真中

こんな本になって出来上がるととても立派になります。
プレゼントをしてあげると感激されそうです。わーい(嬉しい顔)
posted by コガ at 18:21| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年08月06日

ラベルマイティ

うちわ作りにはラベルマイティを使いました。
使った大山団扇が、選択する用紙の中に入っているのでとても楽らく。今日もびっくり作品が完成しました。

うちわ15


うちわ19


うちわ16


うちわ18


うちわ17
posted by コガ at 21:25| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年08月07日

うちわ作りは楽しいね

工夫した作品が揃いましたよ。

うちわ222


うちわ23


うちわ20


うちわ21
posted by コガ at 14:07| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年08月22日

30ページの大作

Sさんの大作です。広げると写真がいっぱいのアルバム。
お孫さんの1年間の成長記録ができました。
↓こちらは、最大40ページまで増やせるアルバムです。
大きさはA5サイズです。

アルバム30ページ


こちらのうちわにもお孫さんが・・・

うちわ22
posted by コガ at 11:36| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年08月27日

アイロンプリント

まえかけ

10月の作品展に向け、作品作りが始まりました。
↑yokkoさんの作品はデジカメで写した写真を丁寧にトレースしたものです。
やはり、時間をかけただけいい作品が完成しました。揺れるハート
posted by コガ at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年09月03日

名前から似顔絵ができました

似顔絵

↑ちょっとびっくりするこの絵は私の似顔絵。わーい(嬉しい顔)

絵の他に、先祖の居住地、ゴージャスさ、シャープさ、都会っぽさ等が点数で表示されます。

苗字を変えると、ぜんぜん別人になりました。ふらふらあせあせ(飛び散る汗)

試したい方は全自動似顔絵をクリックして下さい。
posted by コガ at 20:44| Comment(3) | TrackBack(0) | パソコン

2008年10月28日

アイロンプリント

前掛け1

前掛け2

↑前掛け2点はSさんの作品です。
ラベルマイティを使ってデジカメの写真と携帯の写真を加工しています。
女性らしい可愛い作品になりました。1点はお友達へのプレゼントだそうです。ハートたち(複数ハート)

「ハマりそう〜」出来上がって感激したSさんの言葉です。
posted by コガ at 22:03| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年11月15日

ラベルマイティ

ご無沙汰しました。わーい(嬉しい顔)
家族の入院があって、なかなかUPできず失礼しました。


ラベルマイティは便利なソフトです。
ラベルマイティでレシピを作ってもらいました。

レシピ

レシピ裏

写真や背景、イラスト、文字、楽しみながら作れましたね。
美しいレシピが完成exclamation×2ハートたち(複数ハート)
posted by コガ at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年11月20日

アイロンプリント

Sさんのアイロンプリント作品です。
イラストは、ネットで見つけたものを見ながらワードで描いたものです。
時間をかけた作品です。がく〜(落胆した顔)ハートたち(複数ハート)
可愛い花のバックはお母様用、水玉模様の小型バックはご自分用。
長年飼っていて、すごく利口な猫のシーナも切り抜きでカッコイイexclamation×2

バック

バック&コースター
posted by コガ at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年12月04日

2009年用カレンダー

一昨年から毎年カレンダーを作りはじめたSさんの作品2点です。
ラベルマイティに慣れて、六曜が入ったものを時間をかけて丁寧に作りました。かわいい

お友達へのプレゼントとご自分用です。プレゼントぴかぴか(新しい)揺れるハート

カレンダー1

カレンダー2
posted by コガ at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2008年12月16日

日本郵政ホームページの年賀状素材

丑


日本郵政
のページを見ると、年賀状用イラスト集が掲載されています。

↑の郵政省をクリックしてみて下さい。
検索を選ぶとイラストが表示されるので、使用するには
圧縮されたファイルをダウンロード後、解凍してから使って下さい。手(チョキ)わーい(嬉しい顔)

↑の丑もダウンロードしました。
posted by コガ at 17:40| Comment(3) | TrackBack(2) | パソコン

2009年01月23日

FOTZで写真の加工



他の方のブログで使っているFOTZを使った写真の加工をしてみました。



簡単にできましたが、ブログによって掲載できないところもあるようです。

↑のFOTZ(フォッツ)のQ&Aには残念ながら、gooは使えないブログの1つとなっています。がく〜(落胆した顔)

posted by コガ at 17:03| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン