2009年08月24日

まだ咲いていた、向日葵

フレームひまわり

昨日は、藤岡町を通ったところ道端に黄色い花を見つけました。
近づくと、今頃ひまわりが咲いていました。

もうひまわりは終わっていると思っていたのでちょっとビックリ。がく〜(落胆した顔)
花はみんな東を向いて咲いていましたヨ。

Jtrimで額縁を付けました。

Jtrimは↑のJtrimをクリックするとページに移動します。
フリーソフトなので、無料でダウンロードして使えます。

使い方は、同じページのJtrim Ringを見て参考にして下さい。

ひまわり
posted by コガ at 13:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年08月26日

メドーセージ

メドーセージ

庭に咲く、涼しそうな色のメドーセージです。

Jtrimでハート型に加工しました。

メードーセージの効能は、消化、抗菌、解熱、精神安定。
なるほど…

清々しい香りは正にそんな効果に納得exclamation×2
posted by コガ at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月11日

東大駒場キャンパス風景

昨日のシンポジウム会場だった東大駒場は初めての訪問でした。
会場に入るまで感動と好奇心でうろうろ・・・

↓正門から入って正面にある建物は13号館
東大

↓近づいてみました
東大4


東大2

↓植木の中にあるものは
東大3

↓これは、誰でしょうか?
東大7

↓クリックすると拡大して、文字を読むことができます。
東大8

ここは航空研究所だったんですね。


↓この中がシンポジウム会場
東大5


↓この建物の中で昼食をとりました。
東大6

↓帰りは東門から渋谷方面に
東大9

↓門をでるとすぐにある日本民芸館
東大10

↓駅までの道はなんかおしゃれ(やっぱり都会は違いますね〜)
東大11
posted by コガ at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月24日

シルバーウィーク

秋の連休=シルバーウィークっていうんですね。
気候もいいし、秋の景色を見て来ました。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

↓お蕎麦の花が満開の粟野と佐野の景色です。

蕎麦

蕎麦2

蕎麦3


道の駅おおとねの事をTVでやっていました。
それでは・・・

↓これです。稲でおおとねと描いた文字です。

大利根道の駅

↓近くで見ると、こんなに高さの差がありましたよ。

大利根道の駅2

↓ジャンボかぼちゃの品評会

大利根道の駅

↓ホテイアオイが少なくなって今年はウォーターポピー

大利根道の駅4

黄色い花も可愛いです。わーい(嬉しい顔)

大利根道の駅5

大利根道の駅
posted by コガ at 11:46| Comment(2) | TrackBack(1) | 日記

2009年09月28日

20分の散歩コース

待ち合わせの時間にまだ余裕がありました。
古河歴史博物館の裏手から正面へ行く細い道は
あまり通る事がないので、歩いてみました。

歴史

↓古河城の出城(でじろ)跡です。

歴史2

歴史3

歴史4

歴史5

歴史6

歴史7

↓ここで、静かな鷹見泉石記念館へ寄ってみました。
写真をアニメーションにしました。ちょっと小さい写真ですが。

鷹見泉石


↓遠くに鷹見泉石記念館が見えます。

歴史8


↓一回りしました。こんなにきれいな滝まであるんですよ。黒ハート
軽い散歩コースでした。

歴史9
posted by コガ at 19:31| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月02日

朝から雨です



FOTZで加工して雨を降らせました。


↓もとの写真です。昨日、携帯で撮ったイヌサフラン
別名、コルチカム。可愛い花ですが、球根は毒性が強いので要注意で〜す。がく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

イヌサフラン
posted by コガ at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月05日

食欲の秋

今朝のパン

ホームベーカリーで作るパンは
タイマーをセットしてできる朝の焼きたて食パンよりも
パン生地を作り、好きなものをのせたり混ぜたりして
焼くパンの方が美味しいですね〜。

↑はパン生地そのものが美味しいクルミとレーズンの入ったパン。

ホームベーカリーを買ってから
パンを殆ど買わなくなりました。わーい(嬉しい顔)いい買い物でした。
posted by コガ at 18:57| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月22日

行ってみたいエレファントパーク!

バリ島

バリ島にあるエレファントパークの写真。
インドネシアに旅行中の友人から頂いた写真の中の1枚。

↓元の写真はこちら。クリックすると拡大して見られます。

バリ島2

いつか、行ってみたいで〜す。ハートたち(複数ハート)

posted by コガ at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月26日

紅葉の那須

何年も前に受講生から話を聞いていたお店を、TVで見て以来
いつか行ってみたいと思っていました。

昨日は、紅葉がりで混むとは思いながら・・・
とうとうペニーレインに行ってきました。↓

ペニーレイン

紅葉狩りの車で賑わう那須です。
脇道に入るとお洒落な家並みもいい感じ。

ペニーレインとは、ご存知ビートルズの曲ですね。
このお店のオーナーが、大のビートルズファンだそうで
お店のパン袋も内装も全て、ビートルに関連しています。

お昼前なのに、店内は混んでいてパンは殆ど無し。どうにか
買えた少しのパンでコーヒーを店内で。


賑わう那須から板室温泉、深山(ミヤマ)ダム方面へ。

↓(クリックで拡大します)紅葉が美しかったです。

紅葉1


紅葉2

↓木立の中に猿がいました。

紅葉3

道路は混みましたが、紅葉を満喫した1日でした。
もう、那須は初冬でした。
posted by コガ at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年10月29日

犬も歩けば・・・

この季節、お天気がいいと歩きたくなるいい気候です。わーい(嬉しい顔)
運動不足解消に、なるべく歩いて自宅から教室まで。ダッシュ(走り出すさま)

歩いていると、発見する事が色々とありまして。

↓夏には午後4時ごろから咲くオシロイバナが、午前中に咲いています。がく〜(落胆した顔)

オシロイバナ

↓ホトケノザが一面に咲く空き地。

ホトケノザ

↓四季の径にあるモニュメントは見る角度が変わると・・・。

モニュメント2

モニュメント

これは、象でしょうか?周りを見ても何の説明もありませんが。ふらふら
posted by コガ at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年11月11日

THIS IS IT 見てきました!

シネマ

何年も行っていなかった映画館に、久しぶりに行きました。
映画館というより、今はシネマですね。

マイケルジャクソン、カッコイイ。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)
家庭のビデオでは敵わない迫力は流石〜がく〜(落胆した顔)

改めて、マイケルジャクソンの偉大さ優しさを再認識でした。

↓埼玉県民の日が14日なんですね。茨城は…13日(金)です。

マイケル
posted by コガ at 13:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月04日

古河駅周辺のイルミネーション

イルミネーション1
(↑駅東 シャンパングラスの形)

昨日はあいにくの雨になってしまいましたが、予定通りにイルミネーションが点灯されていました。

古河駅東と駅西では違うものですが、それぞれキレイで〜す。ぴかぴか(新しい)
雨がまた光を映して美しい光景になっていました。

(↓駅西 古河のシンボル雪花)
イルミネーション2

暫くの間見られるようですから、楽しみです。わーい(嬉しい顔)

イルミネーションの途切れた先がちょっと寂しぃ・・・。
posted by コガ at 12:35| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月19日

古河市の名木

八幡神社

教室の近くには八幡神社がありますが
この神社には大きなイチョウの古木があります。
近づくとその太さに驚きます。

イチョウ

↓由緒あるイチョウのきだという説明札が立っていました。
ヤワタ神社と思っていましたが、ハチマン神社でしたか。ふらふら
高さが30メートルもあったそうですが、倒木の危険がある為
半分の高さに切ってしまったそうです。
そういえば・・・
私がずっとずっと前に見た記憶はもっと高かったように思います。
(↓クリックすると拡大します)

説明2


↓こちらは八幡神社のすぐ近く、古河二小の塀の外にある
大きくて立派なクスノキです。

クスノキ

やはり、説明札が立っていました。見ると推定樹齢・・・
平成21年ですから19年をたして約104年。

説明


八幡神社のイチョウは計算すると367年以上は経っていますね。がく〜(落胆した顔)
これからも、大切に守っていきたいですね〜
posted by コガ at 13:24| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2009年12月25日

ハッピークリスマス

クリスマスは、ウキウキ、なぜが楽しい。揺れるハート
ラジオからはクリスマスの歌が次々と流れてきます。

丁度、アメリカに住む従姉妹からクリスマスカードが届きました。
毎年、カードのデザインと貼られている切手が楽しみです。

クリスマスカード


↓今年のクリスマスケーキは、ヘルシーケーキです。

それは
ケーキの間にサンドするものを生クリームを使わずミカンピール
(無農薬のミカンを頂いたので、皮の甘煮を作りました)を
サンドにして、ケーキの上にだけ生クリームをのせました。

ケーキ

このケーキシンプルすぎるかな?でも・・・
ミカンの香りが口に広がって美味しかったです。わーい(嬉しい顔)
posted by コガ at 20:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月02日

新年

初日

 明けまして
  おめでとう ございます

  今年もよろしく
     お願いします

今年の初日の出は、野木町の方へ行って見て来ました。
去年までの場所よりも、日が見えてくるのが少し遅いようです。

↓クリックすると拡大写真になります。

初日の出


今年も富士山が見えましたね。
遊水地を行くと太平山がくっきりと見えてきました。
こんな景色も遊水地だから撮れるんですね。
↓クリックすると拡大写真になります。

太平山

初日の出を見てから・・・
楽しみにしていたのは ↓このお酒です。

酒

古河市の青木酒造のお酒を頂いたので、お正月を待っていました。

お酒の味があまり分からないのですが、清清しい味で美味しいと思いました。黒ハート
posted by コガ at 00:22| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月04日

大洗海岸

大洗海岸

何年も行っていなかった海へ行ってきました。
変わらない大洗海岸。
親子で遊ぶ姿、釣りをしている人、じっと眺めているだけでも飽きない海です。わーい(嬉しい顔)

(↓以下の写真はクリックで拡大します)

大洗


お正月で沢山の船が港でお休みしています。

大洗2

足を伸ばして那珂湊まで。
賑わう海産物のお店。

那珂湊

何処が美味しいお店か分からず・・・
展望のいいお店でお寿司を食べて帰路に。るんるん
posted by コガ at 00:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月09日

冬空

空

風の吹く日が続いていますが、空を見上げると綺麗な青空です。

高〜い空の下の方に何の形かなぁなんて想像させられる・・・白い雲。

冬は、遠く山々の景色がはっきりと見られます。
寒い季節でも、そんなことが嬉しいカナ・・・

ただ今、来週から始まる教室の準備中です。
posted by コガ at 18:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月24日

蝋梅

蝋梅

庭に蝋梅を咲かせているお家。
今年もいい香りを放っています。思わずパチリ。パチリ。

日が伸びましたね。
午後4時45分。まだ明るいです。
posted by コガ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年01月31日

明日は2月

めじろ1

暖かな1月は今日まで。
明日から2月ですね。このまま暖かい2月なんでしょうか??

2月といえば、花は梅かな。
梅に鶯といいますが・・・
と体の色で間違えるのがメジロのようです。

木の枝にみかんを刺しておくと、メジロがやってくるという話です。
初めて試してみました。さて・・・暫くして見てみると、
2羽やってきましたヨ。わーい(嬉しい顔)るんるん

こんなに簡単にやって来てくれるなんて、感動!!
写真は、ズーム機能を使って撮りました。

めじろ2
posted by コガ at 23:54| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2010年02月10日

もうすぐバレンタインデー

今年は、こんな手作りです。


チョコあんぱん


自作のアンパンが美味しくて、餡子を作ってはアンパンを焼いています。
そして、バレンタイン用にアンパンにチョコレートをトッピングしました。

チョコレートの味がプラスしたアンパン。結構、美味しいと思いました。揺れるハート

お茶の時間にお出ししたいと思います。
どうぞお召し上がり下さい。
posted by コガ at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記