スマートフォン専用ページを表示
パソコンは楽しい〜
茨城県古河市にあるパソコン教室プラス古河のブログです。
TOP
/ 日記
- 1
2
3
4
5
..
>>
2008年03月21日
もうサクラが咲いていました
昨日、お彼岸のお中日は1日雨でしたが
静かな雨でしたね。
時々やんでくれたりして
そんな中、桜の花を見つけました。
この桜は
佐野市葛生
で見つけた長寿の泉の所です。
posted by コガ at 16:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年03月24日
勉強会
今日は勉強会に参加して来ました。
雨になってしまいましたが、会場は東京駅から地下通路を通って行けて傘は使わずにすみました。
NTTコミュニケーションズの
cocoaギガストレージ
で
フォトバック
(小冊子)を作る
フォトショップ
(写真加工ソフト)の勉強でした。
写真の合成は面白かったです
古河教室では、まだどなたも作っていませんが、作ってみましょうか?
posted by コガ at 21:37|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年03月28日
小春日より
暖かな日差しの昼、見つけたのはハナニラ、菜の花。
花の季節ですね。
posted by コガ at 23:22|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年04月05日
どこも花ざかり
桜の花がどこへ行っても満開で綺麗
ですね。
歩いていても、車で走っていても、満開の桜があっちでもこっちでも。
暖かい日々がうれしい今日この頃です。
下の写真は原町の羽黒神社の桜と四季の道の白い桜(多分)です。
posted by コガ at 22:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年04月07日
野木から鹿沼へ
昨日は最高に天気がよくてドライブ日和。
という事で、野木のニリンソウを見てから鹿沼の花木センターまで行ってみました。
野木神社のニリンソウは一面に咲いていて、今年も綺麗です。
初めて行った
鹿沼花木センター
でした。山々に咲く桜の景色が美しかったです。↓クリックすると拡大します。
posted by コガ at 12:44|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年04月08日
もうすぐ食べ頃に
頂いたタラの芽が順調に育っています。
おいしそうな葉っぱ
です。
もう少し大きくなった・・・・天ぷら
です。
posted by コガ at 18:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年04月14日
真岡教室訪問
昨日は栃木県真岡市の
パソナコンじゅく真岡教室
に行ってきました。
真岡は益子の隣、綺麗に整備された閑静な町です。真岡教室で人気の講座(ミニアルバム作り)を伺ってきました。古河教室でもやりますよ
真岡というと、遠い気がしましたが古河から約1時間で行けました。新4号を使うと早いですね〜。
posted by コガ at 22:13|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年04月16日
お地蔵様と姫りんご
風もない、暖かな日になりました。
自宅近くの信号脇にあるお地蔵様です。
姫リンゴの白い花がたくさん咲いています。姫リンゴですから、秋には小さな実がなっています。
姫リンゴ
・・・食べられるのでしょうか〜
↑こちらを見ると食べられるそうですね。交通量の多い国道脇に咲いているので、気にかける人も少ない様子。
そういえば、ワタシもでした。
ここは、ずっと以前に食堂があった所ですがトラックがお店に突っ込み、亡くなった方もいる事故の場所です。その後、もう二度と事故の無い様にとお地蔵様がたてられました。
↓姫リンゴの花、綺麗ですね。
↓教室に行く途中で見た景色です。後の方には家が建っていますが、そんな風に見えないでしょう。
posted by コガ at 22:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年04月26日
牡丹の庭
我家の庭に今年も牡丹が咲き始めました。
昨日から今日の様子をアニメにしました。
↑毎年、牡丹が咲く時期に「お入り下さい」の看板を見ていても、入った事のないお家に思い切って入ってみました。
まぁ〜、牡丹がたくさん咲いていました。花の色もいろいろ。先に見学されている方や、写真を熱心に写している人がいました。
↓真赤な牡丹は珍しいかな〜。
posted by コガ at 23:14|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年04月30日
新緑の山々
明日から、5月。
教室は5月6日迄お休みになります。
昨日は、栃木県の佐野→作原→秋山とドライブしてきました。
新緑の山の緑がとてもとても気持ちがよかったです。
↓写真はクリックすると拡大します。
posted by コガ at 23:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年05月05日
古峯神社でお抹茶
大きな大きな鳥居をくぐって…
古峯神社
(ふるみねじんじゃ)には、まだ約5キロ位先です。
↓以下、小さい写真はクリックで拡大写真になります。
この日(5月3日)は雨が上がって陽が射してきましたが、またもや雨に。
しとしと…と静かに降る雨もなかなかいい感じです。
古峯園(こほうえん)でお抹茶を頂くことが目的です。
お庭の美しいこと。山の中にこの様な庭園があるなんて驚きです。
入口では入園料300円ですが、連休で特別料金になっていました。
普通お抹茶は600円なのに入園料セットで600円。
(ラッキー)
お抹茶は着物姿のおばさまがたててくださって、和菓子を頂く優雅な時間。桜の花もまだまだ咲いていました。
posted by コガ at 23:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年05月07日
今日の古河は30℃
夕方、ラジオの放送では古河が30℃だったといっていました。
「
え
っ
」
そんなに暑かったの???
教室の中に居たので、爽やかな日だったと思っていました。
4月29日から昨日まで休業でしたが、今日から通常に戻りました。
昨日撮った写真を掲載します。(全てクリックで拡大します)
↓渡良瀬遊水地です。多勢の人にビックリ
貸し自転車や散歩などで、家族連れが楽しんでいました。
椅子に座っていると、鳥の鳴き声が聞こえてきて・・・
気持ちのいい時間でした。
↓間々田八幡宮の池。この神社で5日に蛇(じゃ)まつりが
あったとTV放送で知りました。
posted by コガ at 22:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年05月13日
寒いです
今日も寒かったですね。
この前の夏のような日はどうしたのでしょう。
昨日も今日も、教室は暖房を入れました。
そんな寒い日でも強いのが
ビオラ
です。
去年の暮れ頃に買ったものですが、株が大きくなって次々と
花が咲いています。上手に育てると、長く咲いていてくれる
ようなんですが、いつまで咲かせられるかな〜。
posted by コガ at 20:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年05月14日
それはシラン
←クリックで拡大します。
朝から降っていた雨にうたれて今年も咲いた
シラン(紫蘭)
です。
赤紫色のシランをよく見かけますが、白はあまり見ないです。
今年もまた咲いてくれました。
雨に濡れた様子はいいですね〜
posted by コガ at 18:35|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年05月19日
歩けば花、花、花ざかり
昨日、今日はいいお天気でした。
花の美しい季節です。ちょっと歩いてみると・・・
花、花、花といっぱい
思わず立ち止まって、
パチリと。
posted by コガ at 22:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年05月21日
足つぼにゴルフボール
ゴルフボールが足のつぼにいいそうで、ゴルフが上手い
受講生のAさんが持ってきてくれました。
パソコンに向う時間の多い私へ、パソコンの仕事をしながら
足の下にボールを置いて、マッサージができるという事です。
では、早速やってみました。
なるほど、気持ちがいいです。続けてやっていけば身体に
いいようです。
中国式足つぼ
マッサージのページでは動画が見られます。
posted by コガ at 22:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年05月24日
今年のイングリッシュガーデン
いつもわくわくの小林画伯のイングリッシュガーデン。
これから入ります。
天井の隙間から、下がって咲く花。
いつでもお茶が用意されています。
大きくて素敵な水がめです。
シャクヤクの花もいい時でした。
お庭の開放は明日までです。
ありがとうございました。m(__)m(ぺこり)
posted by コガ at 19:00|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年06月02日
6月は晴れで始まり・・・
昨日は夏のような日でしたが、今日はまたまた肌寒い日に。
明日は雨の予報ですよ。
塀の隙間で逞しく咲くすみれ。花からのイメージはか弱い
感じがしますが。野生のものは強いですね。
posted by コガ at 21:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年06月04日
梅雨ですか
←シモツケソウ
の花が鮮やかな色で咲いていました。
以前、我家の庭でも咲いていた花ですが、いつの間にか見かけなくなっています。
昨日から、梅雨に早くも入ってしまったようです。
今年は早いですね〜〜
posted by コガ at 22:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2008年06月05日
アマリリスが咲きました
赤い大きな花の
アマリリス
です。
以前は教室の隅に置いていたアマリリスです。移転した後は家の方に。
こんなに派手な花は教室よりも庭にあった方が似合っているかな。
5年程前、受講生だったAさんに頂いたものです。
梅雨の暗いお天気の中では、まるで太陽のようです。
アマリリスの歌
がありました。
posted by コガ at 17:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
..
>>
プロフィール
名前:柳田純子
住所:茨城県古河市本町3-19-44メゾン・ド・ウェーブ102
電話:0280-23-6371
ウェブサイトURL:
http://www.pckan.com/
パソコン教室プラス古河で講師をしている柳田です。
教室での日々の様子、パソコンの事など掲載しています。
教室への入塾は、いつでも歓迎致します。
<<
2012年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
最近の記事
(05/28)
いい香りの薬草 スイカズラ
(05/20)
明日は金環日食
(05/16)
お知らせ
(04/26)
明日の(NHK)おはようニッポンが楽しみです
(04/16)
遅い春
最近のコメント
いい香りの薬草 スイカズラ
by 酉三1113 (02/18)
いい香りの薬草 スイカズラ
by yanagida (09/10)
いい香りの薬草 スイカズラ
by midori (09/08)
明日は金環日食
by yanagida (05/22)
明日は金環日食
by midori (05/21)
最近のトラックバック
デジブック
by
ハッピーママライフ!!
(11/01)
シルバーウィーク
by
ハッピーママライフ!!
(09/25)
シンポジウム 於東大
by
美の名言
(09/24)
勉強会in銀座
by
気になる電子ブック
(09/05)
日本郵政ホームページの年賀状素材
by
デボネアコンサルティング
(02/02)
カテゴリ
日記
(150)
教室
(85)
パソコン
(106)
携帯
(34)
リンク集
旧パソコンは楽しい〜
パソコープ
パセリ倶楽部
ブログ投稿の小技集
MYらくがきノート
ひとりごと
A*corn
お茶の時間よ
レモン
百薬の長
チビニャンコの部屋
サムとメグ
パピコです
ハッピーママライフ!!
作るの大好きゴンタのお部屋
私のナチュラルライフ
毎日楽しく
春・夏・秋・冬
☆夢ちゃん☆
gooブログはじめました!
過去ログ
2012年05月
(3)
2012年04月
(6)
2012年03月
(4)
2012年02月
(10)
2012年01月
(4)
2011年12月
(6)
2011年11月
(6)
2011年10月
(4)
2011年09月
(7)
2011年08月
(1)
2011年07月
(2)
2011年06月
(4)
2011年05月
(1)
2011年04月
(5)
2011年03月
(2)
2011年02月
(6)
2011年01月
(9)
2010年12月
(6)
2010年11月
(4)
2010年10月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0