2012年02月15日

手編みの食器洗い

手編み

89歳の母の編んだものです。

この前、米寿のお祝いをしたと思ったら、今年は6月で90歳になる母です。
わぁ〜、なんとまぁ、そんな歳、と私も驚いていますが…。


ときどき、教室に通われている生徒さんへ差し上げて使って頂いている
アクリル毛糸の食器洗いです。

毎日のように編んでいるので、たくさんできています。

どうぞお使いください。わーい(嬉しい顔)
posted by コガ at 17:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
先生 今晩は〜

ご無沙汰していますが、いつもこそっとお邪魔しています〜〜

お母様90歳になられてお元気のようで何よりです
編み物で手を動かして、脳の働きも衰えないのでしょうね!!
色の配色も綺麗ですね〜〜
何時までもお元気でお過ごしくださいますよう〜

↓の気になる記事について・・・
人口甘味料の事なんですが
私もコーヒーに「パルスイート」(味の素KK)
を入れて飲んでいますが
アスパルテームだったんです・・・
知らないって怖いですねーー
早速辞めました、ありがとうございました
Posted by yokko at 2012年02月15日 19:51
yokkoさん こんにちは。

記事が役に立ってよかったです。

何気なく、調べて分かったことです。
日本語で書かれていないと、わかりませんね。

こんな時、すぐにネットでは翻訳サイトを
使って訳ができるから、便利ですよね。

yokkoさんのブログ拝見しています。
いろいろな所に行かれて、素敵な写真の数々。
行動派ですね。
若さの秘訣ですね。(^^)
Posted by yanagida at 2012年02月17日 16:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53932594
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック