2011年04月12日

気になる放射線

桜

桜がどこに行っても綺麗です。
桜ばかりではなく、水仙、ハナニラ、カイドウなどなど
目を楽しませてくれる季節になりました。


でも、今年はのんびり花を楽しんでいられない状況です。
地震が、頻繁に起きています。
放射線の事も心配です。

古河市は福島県から離れているので、外出する時や食べ物にも気にしない方が
多いように感じます。
私は、心配なので外出時は必ずマスクをして洗濯物は外に干していません。


生活の目安になるようなものをネットで検索しましたら、

武田邦彦先生(中部大学)の書かれたものを見つけました。

↑(クリックして下さい)とても参考になりました。
posted by コガ at 17:51| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
今晩は〜 お元気ですか

今回の想像を絶する地震・津波、その上原発事故と
毎日心痛めています。
先生ご紹介の武田邦彦先生の記事を読ませて頂き
ました。本当に大変なことですねーー
水道水は古河のHPで発表していますが・・・
大気中の放射線にも気を使わなければ・・・
呑気に散歩もままならないですね。
これから日本はどうなるのでしょうか
Posted by yokko at 2011年04月14日 20:41
yokkoさん こんにちは。

お元気そうですね。

お孫さんがいらっしゃるので、放射線のことが気になるのでは??
国がきちんとした対応を示してくれないので、自己防衛ですね。

ホントにね。日本はこれからどうなるのでしょうね。
Posted by yanagida at 2011年04月15日 18:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44258893
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック