2010年09月10日

デザインを変えました

台風接近で、雨が降ってからズンと涼しくなりましたね。
久しぶりにブログのデザインを変えました。

真赤な色に、ちょっとビックリしてしまいそうですが
見やすいかなぁーという気持ちから決めました。

日毎に夕方が早くなって来たようで
ちょっと寂しい秋の夕暮れ… です。
posted by コガ at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2010年09月11日

初ETCは那須で夕飯をバイキング

20100911(003)-002.jpg車にETCをつけました。そこで、初体験に那須までやって来ました。今日の夕飯はここでバイキングでした。あ〜ぁお腹いっぱいです。
posted by コガ at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 携帯

2010年09月14日

おおとねのホテイアオイ

ホテイアオイ

12日の日曜日に撮ったものです。
8月に見た時は、花が少なくて残念に思いましたが
9月の方が見ごろなんですね。
そういえば、、、
以前にも見事に咲いていたのはお彼岸の頃でした…。

ホテイアオイ2

ホテイアオイ1

おおとねは大利根町から加須市になりました。

ただいま、「ホテイアオイ」をテーマに
写真コンクールの作品を募集していますよ。↓

http://www.city.kazo.lg.jp/hp/page000007300/hpg000007298.htm

posted by コガ at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年09月23日

福島県 塔のへつり〜大内宿

塔のへつり

21日22日と教室は臨時休業させていただきました。
21日は、以前より話に聞いていた「大内宿」と「塔のへつり」に
出かけて来ました。

高速道路の白河で降りて、まずは塔のへつりに。
「へつり」とは、つり橋の事かと思っていましたが、断崖絶壁の事を方言で言うそうです。

つり橋を渡って向こう岸の岩まで行ってみました。
風雨により100万年かけて造られたという奇岩の風景。
日本にもこんな場所があるんですね。

塔のへつり2

塔のへつり3

塔のへつり4

塔のへつり5

大通りから「塔のへつり」に向かう途中に駅がありました。
何だか… ここから電車に乗ってみたいです。

塔のへつり6

無人駅の待合室には待っている人が2人。
写真を撮っていたら、丁度電車が入ってきました。

塔のへつり7


↓こちらは大内宿です。
駐車場に誘導してくれて、親切!!と思ったら有料でした。
すっかり観光地となっていて、ちょっと期待はずれでした。バッド(下向き矢印)

大内宿

きれいな水です。この水に飲み物を冷やして売っていました。

大内宿2

話に聞いていた、ねぎ蕎麦です。
こんなに長いねぎを、食べられるかな…と食べ始めたら
半分は食べていました。パリパリと食べれるものですね〜。

大内宿3


↓きれいなコスモス。やはり少し秋がこちらより早いのかな。

大内宿4

↓山の上にあった「道の駅しもごう」で咲いていたトランペット。
標高861.41メートルです。

道の駅しもごう

平日だったので、ゆったりとドライブを楽しんできました。
景色の美しい処で、空気も澄んでいて、いい処でした。ハートたち(複数ハート)
posted by コガ at 14:05| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記