2012年05月28日

いい香りの薬草 スイカズラ

スイカズラ

いい香りに見回したら、スイカズラの花でした。
調べてみたら、なんと薬草です。その効能も素晴らしい。

花は白からクリーム色に変わっていきます。
花と蕾を使って作るお酒は、いい香りと共に利尿、腎臓病、皮膚病などに効くそうですよ。がく〜(落胆した顔)

posted by コガ at 23:13| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月20日

明日は金環日食

日食グラス


明日はいよいよ金環日食ですね。

テレビ、ラジオで毎日のようにこの話題がでています。

とうとう、私も日食グラスを買ってしまいました。わーい(嬉しい顔)

明日のお天気が少々気になります。雲が広がりやすいが雲の切れ間から
見えそうとか…

期待しましょう!!晴れ

日食グラスに付属で入っていた小冊子を見ると、日本中どこでも見られる訳ではなくて
九州では南部の方から四国、近畿、関東、などで、他の地域では金環日食ではなくて
部分日食になるようなんですね〜。


日食の始まりから終わりまでは、約2時間30分くらい。
最大の見どころとなるリング状の様子は、茨城、千葉、東京、神奈川、静岡がいいとか。

さて、どうなるでしょう。

ユーチューブにすごく詳しい金環日食の動画がありました。
posted by コガ at 23:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年05月16日

お知らせ

フラワー

      昼食をご一緒した皆さまから頂いたお花です。
         どうもありがとうございました。

おかげ様で丸16年の間、古河市でパソコン教室をやってまいりましたが
4月で教室の方を閉めることに致しました。


1996年4月1日から教室を始めて16年1ヶ月になります。
ウィンドウズ95の登場で騒がれた1995年。
今後の普及を見通し、人材派遣のパソナとNTTが作った教室でした。

最初、受講者を子供をメインに考えたようで
パソコンデスクや椅子のデザインからもうかがえるものでした。
子供用の教材はディズニーキャラクターのソフトなど
ABCを楽しく勉強するものもあり、2進法等もあったんですね。

         ・
         ・
         ・

ここまで教室を続けてこられた事は、
今まで教室へ通われた受講生のみなさまのおかげです。

  ありがとうございました

1番長い方は、受講歴12年になるIさんとSさん。
休憩時間は、いろいろなおしゃべりをして
楽しい時間を過ごさせて頂きました。


今後の教室は、遠隔サポートを行ってまいります。

      サポート

準備ができ次第、このブログでお知らせ致します。

今後ともよろしくお願いたします。

posted by コガ at 16:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 教室

2012年04月26日

明日の(NHK)おはようニッポンが楽しみです

朝7:00〜8:00の間におはようニッポン(NHK)でパソコープ加盟教室が
紹介される予定です。

取材は、スマホとiPad講座の様子だったそうです。わーい(嬉しい顔)

ちょっとお知らせが遅かったですか…ふらふら


↓シャクナゲが美しい季節です。
ハナミズキが街路樹になっている庁舎への通りでは
ハナミズキの下の方に、大きくて華やかなシャクナゲが目をひきます。

シャクナゲ




posted by コガ at 23:58| Comment(2) | TrackBack(0) | パソコン

2012年04月16日

遅い春

水仙

ハナニラ

やっと、春がやって来ました。
道端に咲いていた水仙、ハナニラ。

今年は春の訪れが遅かったので、一斉に春の花々が咲きだしました。ハートたち(複数ハート)

posted by コガ at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月14日

便利なテンプレートの活用

テンプレート


↑Sさんが自宅で作ったものです。
マイクロソフトオフィスの中のワードやエクセル、パワーポイント等には
このような素敵なテンプレートがたくさん用意されています。

Sさんの作ってきたものはパワーポイントです。
アプリケーションによって、テンプレートが異なっているので
いろいろ見てみると楽しいです。

テンプレート2

ダウンロードしたら、こんな風に自分用に置き換えてアレンジして使います。

テンプレート1

この花は、以前Sさんがエクセルで描いたクロスステッチです。


Sさん、メッセージカードをありがとうございました。ハートたち(複数ハート)
posted by コガ at 14:59| Comment(2) | TrackBack(0) | パソコン

2012年04月13日

空き瓶を花瓶に

ビン

印刷用に色々な種類のラベルが増えていますね。

↑これは、透明でも模様がついているものなので
見る角度で、キラキラと光ります。

ラベルマイティを使って作りました。

模様は、ソフトの中にたくさんある素材ですが
模様も編集ができるので、ちょっと加工しました。

用紙はTooの耐水ラベル バラエティパックを使いました。
8種類のパックで、このような耐水フィルムの他に耐水和紙、コットンも
パックになっているので、コットンを使って何か作ってみようと思案中。
posted by コガ at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン

2012年04月07日

桜も開花です

サクラ

↑お雀様の枝垂桜(しだれざくら)です。
他の桜よりも、開花がちょっと早いようですね。

お雀さま

椿の花も、まだまだ綺麗です。


↓お雀様の前の通りは、車に乗ったままお花見ができます。
見頃までは、もう少し。今日も寒かったです。

お雀さま2
posted by コガ at 17:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年04月05日

桃祭り

桃まつり

今日は、いいお天気でした。
桃の花が咲いているかと、古河総合公園に寄ってみました。

公園の外からでも、桃の花が見えてきれいでした。
夕方は寒いので、ちょっとだけ写真を撮ってすぐに帰って来てしまいました。

きでいで〜す。

桜は、この辺りはまだですが
お天気が続けば、桜と桃の花の両方が楽しめそうです。

桃の開花だよりはこちらです。
posted by コガ at 18:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年03月31日

スケジュールシール作成

スケジュールシール

Tさんが作った手帳用スケジュールシールです。
型抜きされた既存の用紙ではなく、フリーサイズの
全面印刷可能のものをハサミで切って使います。

若い方たちは、手帳にいろんなシールを貼って使っているようですね。

ラベルマイティでは、用紙の選択から始めました。
用紙の作成で、シールの大きさから縦と横の繰り返しラベルの数を決めました。

ラベルマイティに入っているいろんな素材を使用しました。
こういうものを作っている時って、すごく楽しそうですね〜わーい(嬉しい顔)

posted by コガ at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン